HANABISHI BLOG
HANABISHIのブログ

あたたかいスーツ

こんにちは。HANABISHI 静岡店で御座います。

 

最近では少しずつ日が延びており

天候からも春の訪れが感じられる様になって参りました!

しかし、まだインフルエンザが流行している地域も多い様ですので

皆様、ご自身と身の回りの方の体調管理にはお気を付け下さい!

 

さて今回ご紹介致しますのは、当店のお客様がオーダーされた

ウィンドウペーンのスーツです。

静岡20160216①

色柄は最近人気が高まっている、

ネイビーよりもブルーと呼ぶにふさわしい

鮮やかな色合いにウィンドウペーンの入ったものです。

 

生地は寒い時期に大活躍する起毛した厚手のもので

肌触りがとても優れており、保温性は抜群です。

また起毛した生地には独特の風合いがあり

季節感に富んでいるため、大人らしいお洒落な印象が強いです。

 

ちなみに静岡は気候が温暖であり、車での移動が多く

コートの出番は非常に限られるため

コートは持たずに、厚手のスーツで寒さをしのぐという方も多い様です。

 

 

つづいて、袖口はこの様な感じです。

静岡20160216②

全体的にシンプルなデザインでまとまっていますが

スラントした腰ポケットに合わせて、切羽は斜めにしています。

釦は表地と調和する色合い、厚さのものをチョイスしており

裏地も表地と同系色です。

 

通常、袖の裏地には身頃の裏地とは異なった専用のものが

使われますが、こちらでは同じものを使用しています。

 

 

こちらが背面です。

静岡20160216③

 

また、身頃の裏には生地メーカー Loro Piana のタグがついています。

静岡20160216④

 

最後にスラックスです。

静岡20160216⑤

裾口の巾はなんと・・・16cm!という

とても細いシルエットに仕上げ

ダブルの巾は流行している、やや太めの5cmにしています。

 

裾口の巾については、単純な脚の太さだけでなく

スラックスの丈や靴のサイズ、個人の好みなど

様々な条件により最適な巾は異なりますので

採寸者からのアドバイスをぜひ参考にしましょう!

 

 

以上、HANABISHI 静岡店で御座いました。

ご清覧ありがとうございます。

来店予約はこちら来店予約はこちら
PAGE TOP